アルジェリアは東はチュニジア、西にモロッコと
日本人がアフリカ大陸の中で観光客が
多い国に挟まれた国です。
アルジェリア自体も地中海に面しており、
世界遺産も7つほどありますのでアルジェリアに
観光に行かれる方もいらっしゃると思います。
ただ、アルジェリアに渡航する際は
ビザが必要になります。
アルジェリアのビザ申請は審査が厳しいので、
スムーズにビザが取得できる手助けとなるように
こちらでアルジェリアの観光ビザの
取得方法消化しています。
手順立てて紹介していますので参考にしてください。
目次
無査証滞在できる国籍
アルジェリアに無査証滞在できる国籍は下記の11か国です。
一部の国籍の方だけですね。
リビア | マレーシア | モルディブ |
マリ | モーリタニア | モロッコ |
サハラアラブ民主共和国 | セイシェル | シリア |
チュニジア | イエメン |
・アルジェリアは到着ビザ(visa on arrival)は実施していないようです。
・イスラエル国籍の方はアルジェリアに入国および飛行機の乗り換えなしの
通過(トランジット)も認められていないようです。
※予告なく変更される場合がございますので、ご自身で在東京アルジェリア民主人民共和国大使館に
ご確認いただきますようにお願いします。
アルジェリア民主人民共和国大使館
大使館 | アルジェリア民主人民共和国大使館 (Embassy of the Democratic and People’s Republic of Algeria) |
住所 | 〒153-0062 東京都目黒区三田2-10-67 |
大使館HP | http://www.algerianembassy-japan.jp/home.php?view=home&lang=en |
visas@algerianembassy-japan.jp | |
TEL | 03-3711-2661 |
申請時間 | 月~金曜日:9:00 ~ 10:45 |
受領時間 | 月~金曜日:15:30 ~ 16:30 |
代理申請 | 可(代理申請は大使館承認の旅行会社に限る) |
アルジェリア観光ビザの申請方法
シングルビザ | マルチプルビザ | |
ビザの有効期間 | 申請内容による | 30日、90日、180日 |
一回の滞在可能日数 | 30日、90日 | 30日のみ |
ビザ料金 | ¥3,600 | ¥5,400 |
取得日数 | 2営業日 | 2営業日 |
※ビザの有効期間内にアルジェリアを出国する必要があります。
宿泊証明書の準備
アルジェリア国内で滞在する滞在先の証明書が必要となります。
以下のものいずれかを準備するようにしてください。
①アルジェリア現地の旅行代理店からの招待状
②現地の家族や親戚、知人宅などの民間人の家に滞在する場合は、
宿泊証明書(Attestation d’hébergement)にア ルジェリア国内の
市役所の認証を受けたもの
③ホテル予約確認書
インターネットを通して予約した確認書ではビザ申請できません。
現地ホテルが発行した宿泊証明(現地責任者サイン)が必要です。
現地ホテルに問い合わせて取得するようにしてください。
日程表の準備
英語またはフランス語でアルジェリア国内での行動日程表を作成。
いつ、どこに行くのかわかるように詳細な滞在予定を記載するようにしてください。
アルジェリアのビザ申請は審査が厳しいので詳しく記載することがコツです。
往復予約済み航空券等の準備
往復予約済み航空券(E-TICKET)の準備してください。。
アルジェリアのビザ申請は審査が厳しいので余裕を持った渡航日程を
組むようにしてください。
ビザ申請書の作成
ビザ申請書:http://www.algerianembassy-japan.jp/docs/application_form.pdf
書類を準備してビザ申請
①パスポート 原本
※パスポートの残存が申請時6か月以上
※未使用査証欄(スタンプが押されていないページ)が2ページ以上
②証明写真 2枚(縦4.5㎝X横3.5㎝)
※写真の裏に名前(ローマ字)を記入して下さい。
※申請書に貼り付け
※3か月以内に撮影されたもの
③ビザ申請書 2枚
※パスポート同じサインをするようにしてください。
④往復予約済み航空券(E-TICKET)コピー 2部
⑤下記のいずれかの宿泊証明
・アルジェリア現地の旅行代理店からの招待状
・現地の家族や親戚、知人宅などの民間人の家に滞在する場合は、
宿泊証明書(Attestation d’hébergement)にア ルジェリア国内の
市役所の認証を受けたもの
・ホテル予約確認書
□以下は該当する方のみ必要です。
⑥在留カード両面の鮮明なコピー 1枚
※外国籍の方
【注意1】
南部(タマンラセット県、ティンドゥーフ県、イリィジィ県、アドラール県)への旅行の
際は、ビザ申請を 30 日以上前にするようにしてください。
【注意2】イエローカード(黄熱病予防接種証明書)について
アルジェリア渡航にイエローカードの取得は不要ですが、アフリカ諸国、南米等を周遊する方は
前もってイエローカードを取得しておきましょう。
厚生労働省検疫所HP黄熱病予防接種の受け方については厚生労働省検疫所のHPに記載されてます。
詳細はそちらをご覧ください。
【免責】
こちらのサイトでは記事を記載した時点でのビザの取得方法を解説しております。
特に外国籍のビザ申請は必要書類や料金が変わりやすいのでご自身でアルジェリア大使館に
ご確認うえビザ申請されるようにしてください。
いかなる理由に関わらず入国を拒否された場合でもこちらのサイトでは一切その責任を負いません。
あらかじめご了承ください。
コメント