ボツワナは南アフリカに位置し、東にナミビア、西にジンバブエ、
南に南アフリカ共和国に囲まれた国です。
ボツワナの治安は比較的治安定しています。
観光に行きやすい国です。
ボツワナには観光名所が多いですが、観光客が少なめなので
静かに観光できる国の一つです。
南アフリカに位置する国の中では治安が安定しているため
比較的に行きやすい国なので南アフリカ共和国との観光と合わせて
海外旅行の一つに考えてはいかがでしょうか。
日本国籍の方で短期の滞在であればビザは不要です。
今回は日本にお住いの外国籍の方へ向けてビザの申請方法を紹介したいと思います。
必要な書類を揃えることができればそんなに難しいことはありません。
駐日ボツワナ大使館での観光ビザの取得方法を紹介していきますが、
その前に、ボツワナに無査証滞在できる国籍が多いのでその国籍を紹介したいと思います。
目次
無査証滞在できる国籍
アイスランド | アイルランド | アメリカ |
アンティグアバーブーダ | イスラエル | イタリア |
ウガンダ | ウルグアイ | オーストリア |
オランダ | ガイアナ | カナダ |
韓国 | ガンビア | キプロス |
ギリシャ | キリバス | グレナダ |
ケニア | コスタリカ | サモア |
ザンビア | サンマリノ | シエラレオネ |
ジャマイカ | シンガポール | ジンバブエ |
スイス | スウェーデン | スペイン |
セントルシア | セントビンセントグレナディーン | セーシェル |
セントキッツネービス | ソロモン諸島 | タンザニア |
チリ | ツバル | デンマーク |
ドイツ | ドミニカ国 | トリニダードトバゴ |
トンガ | ナウル | ナミビア |
日本 | ノルウェー | バヌアツ |
バハマ | パプアニューギニア | パラグアイ |
バルバドス | ハンガリー | フィジー |
フィンランド | ブラジル | フランス |
ブルネイ | ベネズエラ | ベリーズ |
ペルー | ベルギー | ポルトガル |
香港 | マラウイ | マルタ |
マレーシア | 南アフリカ | メキシコ |
モーリシャス | モザンビーク | リヒテンシュタイン |
ルクセンブルグ | レソト | ロシア |
【無査証滞在の条件】
・パスポートの残存:ボツワナ入国時、滞在日数プラス6か月以上
・往復予約済み航空券
・黄熱病予防接種証明書(イエローカード)
※無査証で滞在できる国籍は予告なく変更になる場合がございます。
最新の情報は駐日ボツワナ大使館のHPでご確認ください。
ボツワナ観光ビザの取得方法を紹介
駐日ボツワナ大使館情報やビザ申請方法を紹介していきます。
ボツワナ共和国大使館
大使館 | ボツワナ共和国大使館(Embassy of the Republic of Botswana) |
住所 | 〒108-0014 東京都港区芝4-5-10 カーニー・プレイス芝 6階 |
大使館HP | http://www.botswanaembassy.or.jp/index.php?La=J |
botjap@sepia.ocn.ne.jp | |
TEL | 03-5440-5676 |
申請/受領時間 | 月~金曜日:9:00~13:00 14:00~17:00 |
代理申請 | 可 |
ボツワナビザ種類
【観光ビザ】
シングルビザ | マルチプルビザ | |
ビザの有効期間(入出国) | 3か月 | 3か月 |
一回の滞在可能日数 | 3か月 | 3か月 |
ビザ料金 | ¥8,000 | ¥8,000 |
パスポートの残存 | 申請時6か月以上 | 申請時6か月以上 |
取得日数 | 3営業日 | 3営業日 |
ボツワナ観光ビザを申請するための書類を準備する
①滞在先の宿泊証明書(ホテルバウチャー)の準備
※ボツワナ滞在の家族、知人を訪問する方:
・家族、知人からの招待状および家族、知人の身分証明書、居住許可証などのコピー
②英文日程表の準備
※入出国日や滞在中の行動がわかるように詳しく記載されたものを
準備するようにしてください。
③ビザ申請書の準備
記入済みのビザ申請書を準備しましょう。
※現在、駐日ボツワナ大使館HPに掲載されている申請書は使用できないようです。
駐日ボツワナ大使館に連絡してFAXしてもらうか、メールで送ってもらいましょう。
申請書類を揃えてビザ申請
①パスポート 原本
※パスポートの残存が滞在日数プラス6か月以上有効なもの
※未使用査証欄(スタンプが押されていないページ)が見開き2ページ以上
②証明写真 2枚(縦4.5㎝X横3.5㎝)
※カラー写真を準備してください
※写真の裏に名前(ローマ字)を記入して下さい。
※3か月以内に撮影されたもの
③ビザ申請書 1部
※パスポート同じサインをするようにしてください。
④滞在先の宿泊証明書(ホテルバウチャー) 1部
※ボツワナ滞在の家族、知人を訪問する方:
・家族、知人からの招待状および家族、知人の身分証明書、居住許可証などのコピー
⑤英文日程表 1部
※入出国日や滞在中の行動がわかるように詳しく記載されたもの
⑥ビザ代金
⑦在留カード両面の鮮明なコピー 1枚 ※外国籍の方
【注意】
ビザ申請には黄熱予防接種証明書の提示は不要ですが、
ボツワナに入国する際は黄熱予防接種証明書(イエローカード)の提示が必要になります。
事前に黄熱予防接種証明書(イエローカード)取得するようにしてください。
接種するまでに時間がかかりますし、接種してから予防接種が有効になるのが
10日後になりますので注意してください。
黄熱病の予防接種に関しては厚生労働省検疫所HPに記載されてます。
詳細はそちらをご覧ください。
【免責】
こちらのサイトでは記事を記載した時点でのビザの取得方法を解説しております。
特に外国籍のビザ申請は必要書類や料金が変わりやすいのでご自身でボツワナ共和国大使館に
ご確認うえビザ申請されるようにしてください。
いかなる理由に関わらず入国を拒否された場合でもこちらのサイトでは一切その責任を負いません。
あらかじめご了承ください。
コメント