こちらではもうひとつのコンゴ、
コンゴ民主共和国のビザについて紹介しています。
コンゴ民主共和国とはザイールとして
覚えている方も多いと思います。
実際には1971年から1997年までザイールとして
よばれていましたが、1997年以降はコンゴ民主共和国
として国名をあらためました。
コンゴ民主共和国に渡航する場合は
ほぼどの国籍の方でもビザが必要になります。
こちらでは東京のコンゴ民主共和国大使館で
観光ビザをスムーズに簡単に取得する方法紹介しています。
目次
コンゴ民主共和国大使館
大使館 | コンゴ民主共和国大使館(Embassy of the Democratic Republic of Congo) |
住所 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-8-5 ラ・メイソン・デュ・コンゴ |
TEL | 03-6427-7858 |
申請時間 | 月~金:9:30 ~ 12:00 |
受領時間 | 月~金:14:00~17:00 |
代理申請 | 可 |
無査証滞在できる国籍
コンゴ民主共和国に無査証滞在できる国籍は下記の国籍の方たちです。
90日間ビザなしで渡航することが可能です。
ブルンジ | ルワンダ | ジンバブエ |
※予告なく変更される場合がございますので、ご自身で在東京コンゴ民主共和国大使館に
ご確認いただきますようにお願いします。
到着ビザ(Visa on Arrival)を取得できる国籍
コンゴ民主共和国で到着ビザ(Visa on Arrival)できる国籍は下記の国籍の方たちです。
滞在可能日数は7日間です。
ケニア | モーリシャス | タンザニア |
※予告なく変更される場合がございますので、ご自身で在東京コンゴ民主共和国大使館に
ご確認いただきますようにお願いします。
コンゴ民主共和国の観光ビザの申請方法
観光ビザの種類
ビザの種類は下記のようになります。
ビザの種類 | 有効期間 | 滞在可能日数 | ビザ代金 | 取得日数 |
1か月シングル | 3か月間以内に入国 | 1か月以内 | ¥11,000 | 10営業日 |
1か月マルチプル | 3か月間以内に入国 | 1か月以内 | ¥17,000 | 10営業日 |
2か月シングル | 3か月間以内に入国 | 2か月以内 | ¥19,000 | 10営業日 |
2か月マルチプル | 3か月間以内に入国 | 2か月以内 | ¥25,000 | 10営業日 |
3か月シングル | 3か月間以内に入国 | 3か月以内 | ¥27,000 | 10営業日 |
3か月マルチプル | 3か月間以内に入国 | 3か月以内 | ¥31,000 | 10営業日 |
6か月シングル | 3か月間以内に入国 | 6か月以内 | ¥37,000 | 10営業日 |
6か月マルチプル | 3か月間以内に入国 | 6か月以内 | ¥49,000 | 10営業日 |
イエローカード(黄熱病予防接種証明書)の準備
ビザ申請にイエローカード(黄熱病予防接種証明書)の原本が必要になります。
前もってイエローカードを取得しておきましょう。
厚生労働省検疫所HP黄熱病予防接種の受け方については厚生労働省検疫所のHPに記載されてます。
詳細はそちらをご覧ください。
ホテル予約確認書の準備
コンゴ民主共和国滞在中に宿泊するホテルバウチャーを準備
往復予約済み航空券の準備
往復予約済み航空券(E-TICKET)または旅行会社発行の英文航空券予約確認書の準備
ビザ申請書の作成
ビザ申請書:DRC Visa Application Form
書類を準備してビザ申請
①パスポート 原本とコピー
※パスポートの残存が出国時6か月以上
※未使用査証欄(スタンプが押されていないページ)が見開き2ページ以上
※コピーは顔写真ページ(データページ)
②証明写真 1枚(縦4.5㎝X横3.5㎝)
※カラーで背景は白無地のもの
※6か月以内に撮影されたもの
※写真の裏に名前(ローマ字)を記入して下さい。
※申請書に貼り付け
③ビザ申請書 1枚
※パスポート同じサインをするようにしてください。
④往復予約済み航空券(E-TICKET)等 1部
※航空券の代わりに旅行会社発行の英文予約確認書、英文日程表でも可
⑤ホテル予約確認書 1部
⑥イエローカード(黄熱病予防接種証明書) 原本とコピー
⑦在留カード両面の鮮明なコピー 1枚
※外国籍の方
【免責】
こちらのサイトでは記事を記載した時点でのビザの取得方法を解説しております。
いかなる理由に関わらず入国を拒否された場合でもこちらのサイトでは一切その責任を負いません。
あらかじめご了承ください。
コメント