ガーナは東にトーゴ、北にブルキナファソ、
西にコートジボワールと隣接した西アフリカに位置する国です。
南は大西洋に面しています。
ガーナというとカカオ豆が有名です。
そのためガーナというとチョコを思い浮かべる方も多いと思います。
ガーナにはケープコースト城という世界遺産やサバンナなどがあり、
ツアーが組まれたりしています。
また、個人旅行で世界一周一人旅やアフリカ旅行をしている方が、
ガーナを訪れたりしています。
ほとんどの国籍の方がガーナに渡航する際はビザが必要になります。
こちらでは日本でのガーナ観光ビザの取得の仕方を
順序だてて紹介しています。
観光ビザの取得方法を解説していますので是非参考にしてください。
目次
無査証滞在できる国籍
ガーナに無査証滞在できる国籍は下記の19か国です。
一部の国籍の方だけですね。
ベナン | ブルキナファソ | カーボベルデ共和国 | コートジボアール |
ガンビア | ギニア | ギニアビサウ | ケニア |
リベリア | マリ | モーリシャス | ニジェール |
ナイジェリア | ルワンダ | セネガル | シエラオネ |
シンガポール | スワジランド | トーゴ |
※予告なく変更される場合がございますので、ご自身で在東京ガーナ共和国大使館に
ご確認いただきますようにお願いします。
到着ビザ(VISA ON ARRIVAL)が取得できる国籍
ガーナ共和国政府は以下の6カ国に限り、30日滞在可能なVISA ON ARRIVALの
取得を認めています。
レソト | マラウイ | タンザニア |
トリニダードトバコ | ウガンダ | ジンバブエ |
※この規定は予告なく変更される場合がございます。
渡航される場合は事前にガーナ共和国入国管理局等にご確認するようにお願いします。
ガーナ共和国大使館
大使館 | ガーナ共和国大使館(Embassy of the Republic of Ghana) |
住所 | 〒106-0031 東京都港区西麻布1-5-21 |
大使館HP | http://www.ghanaembassy.or.jp/jp/ |
mission@ghanaembassy.or.jp | |
TEL | 03-5410-8631 |
申請時間 | 火・木曜日:10:00 ~ 12:30 |
受領時間 | 火・木曜日:15:00 ~ 16:30 |
代理申請 | 可(郵送申請:可) |
ガーナ観光ビザの申請方法
シングルビザ | マルチプルビザ | |
ビザの有効期間 | 3か月 | 3か月 |
一回の滞在可能日数 | 3か月以内 | 3か月以内 |
ビザ料金 | ¥9,440 | ¥11,000 |
取得日数 | 3~4営業日 | 3~4営業日 |
※火曜日申請⇒木曜日受領/木曜日申請⇒翌火曜日受領
当日発給(日本国籍のみ):ビザ申請代金にプラス¥3,000を支払うことにより、
申請日の12:30までにビザ申請すれば、当日の16:30に受領することができます。
※ビザの有効期間内にガーナに入国する必要があります。
イエローカード(黄熱病予防接種証明書)の準備
ビザ申請にイエローカード(黄熱病予防接種証明書)の原本が必要になります。
前もってイエローカードを取得しておきましょう。
厚生労働省検疫所HP黄熱病予防接種の受け方については厚生労働省検疫所のHPに記載されてます。
詳細はそちらをご覧ください。
往復予約済み航空券等の準備
往復予約済み航空券(E-TICKET)または旅行会社発行の英文航空券予約確認書、英文日程表等の準備
ビザ申請書と個人履歴書の作成
ビザ申請書・個人履歴書:http://www.ghanaembassy.or.jp/jp/consular_section/visa-application-form.pdf
ビザ申請書記入例:http://www.ghanaembassy.or.jp/jp/consular_section/sample-visa-application-form.pdf
※ビザ申請用紙の項目7のガーナにおける連絡先の名前と住所欄は、
必ず2箇所記入するようにしてください。
特に現地に知人がいない方は、滞在予定のホテルの名前と住所を
記入するようにしてください。
個人履歴書記入例:http://www.ghanaembassy.or.jp/jp/consular_section/sample-history.pdf
※個人履歴用紙の項目14のガーナにおける連絡先欄には、ビザ申請用紙に書いた
2ヶ所のうちの1つを記入するようにしてください。
書類を準備してビザ申請
①パスポート 原本
※パスポートの残存が申請時6か月以上
※未使用査証欄(スタンプが押されていないページ)が見開き2ページ以上
②証明写真 4枚(縦4.5㎝X横3.5㎝)
※写真の裏に名前(ローマ字)を記入して下さい。
※申請書に貼り付け
③ビザ申請書 4枚
※パスポート同じサインをするようにしてください。
④個人履歴書 4枚
※パスポート同じサインをするようにしてください。
⑤往復予約済み航空券(E-TICKET)等 4部
※航空券の代わりに旅行会社発行の英文予約確認書、英文日程表でも可
⑥イエローカード(黄熱病予防接種証明書) 原本
□以下は該当する方のみ必要です。
⑦18歳未満の方がビザ申請をする場合は、保護者からのからの英文保証書が必要です。
⑧在留カード両面の鮮明なコピー 1枚
※外国籍の方
【ビザ申請書類の並べ方】
1枚目:ビザ申請書
2枚目:個人履歴書
3枚目:往復予約済み航空券等
※各セットを左上でホチキス留めするようにしてください。
【免責】
こちらのサイトでは記事を記載した時点でのビザの取得方法を解説しております。
いかなる理由に関わらず入国を拒否された場合でもこちらのサイトでは一切その責任を負いません。
あらかじめご了承ください。
コメント