サントメプリンシペに渡航する場合は
一部の国籍以外ビザが必要です。
しかし、サントメプリンシペの大使館は日本にありません。
そのため、ビザを取得するにはポルトガル、ベルギー、
フランス、アンゴラ、ガボン、台湾等にある大使館で
ビザを取得するかe-visaを取得して渡航するかの
どちらかになります。
サントメプリンシペに渡航する前に台湾などの国へ
行ってビザを取得するのは面倒なので、
e-visaを取得するのが断然楽で簡単です。
サントメプリンシペのビザ(e-visa)の
取得の仕方について調べました。
サントメプリンシペのビザ(e-visa)を
取得する際の参考にしてください。
目次
無査証滞在できる国籍
サントメプリンシペに無査証滞在できる国籍は下記の国籍の方です。
EU諸国※1 | アンゴラ | ブラジル※1 | ブルンジ |
カメルーン | カナダ※1 | カーボベルデ※1 | 中央アフリカ |
チャド | コンゴ共和国 | コンゴ民主共和国 | 赤道ギニア |
ガボン | ギニアビサウ※1 | モザンビーク※1 | ルワンダ |
東ティモール※1 | アメリカ※1 |
※1 15日以内滞在となります。
※2 台湾籍の方は到着ビザ(visa on arrival)が可能です。
※予告なく変更される場合がございますので、ご自身でサントメプリンシペ入国管理局等に
ご確認いただきますようにお願いします。
サントメプリンシペ観光ビザ(e-visa)の概要
シングルビザ | |
ビザの有効期間 | 許可次第 |
一回の滞在可能日数 | 許可次第 |
ビザ料金 | EUR20.0 |
取得日数 | 7営業日以内 |
※取得日数は審査結果が送付されるまでの日数になります。
サントメプリンシペ観光ビザ(e-visa)の取得方法
ホテル予約確認書の準備
サントメプリンシペ滞在中に宿泊するホテル予約確認書を準備
申請の際、ホテル予約番号やホテル名や住所等の入力が必要です。
往復予約済み航空券の準備
往復予約済み航空券(E-TICKET)を準備してください。
パスポートのデータ面のコピーの準備
①パスポートのバイオデータ(顔写真)ページコピー
・データ面から3ページまでのパスポートコピー
※アップロードが必要なため1MB以内のPDFファイル
e-visaビザ申請
①サントメプリンシペe-visa申請サイトにアクセスする。
申請サイト:http://www.smf.st/virtualvisa/
②パスポートコピーのファイルをアップロードする。
※PDFファイルで1MB以内のもの
③申請者情報や渡航情報、宿泊先情報等を入力する。
※入力する情報は正しく入力してください。
特に申請者情報とパスポート情報は必ず一致するようにしてください。
④入力した情報に誤りがないか確認する。
⑤ビザ代金の支払い画面になったら支払いをする。
⑥7営業日以内に審査結果がe-mail宛てに通知されます。
【注意】
入力した情報や審査結果は最大で20年サントメプリンシペの入国管理局の
データベースに保存されます。
偽りのないように正確な情報を入力するようにしてください。
サントメプリンシペ入国の際に必要なもの
サントメプリンシペに入国する際、下記の書類が必要になりますので
必ず提示できるようにしましょう。
①パスポート原本
②パスポートのコピー(顔写真ページから3ページ)
③航空券コピー
④ホテルバウチャー
⑤滞在費用(1日につき100ユーロ)
⑥黄熱予防接種証明書(イエローカード)原本
⑦証明写真 1枚(パスポートサイズ)※念ため持っていくようにしましょう。
【注意】イエローカード(黄熱病予防接種証明書)について
アフリカ諸国、南米等を周遊する方は前もってイエローカードを取得しておきましょう。
厚生労働省検疫所HP黄熱病予防接種の受け方については厚生労働省検疫所のHPに記載されてます。
詳細はそちらをご覧ください。
【免責】
こちらのサイトでは記事を記載した時点でのビザの取得方法を解説しております。
いかなる理由に関わらず入国を拒否された場合でもこちらのサイトでは一切その責任を負いません。
あらかじめご了承ください。
コメント