日本国籍の方は短期の観光や商用目的
であればビザは必要ありません。
しかし、外国籍となるとビザが必要になります。
ただ、日本にあるアラブ首長国連邦大使館では
外交・公用ビザ以外のビザ発給業務は行っていません。
ではどうやってビザを取得すればよいのでしょうか?
こちらではアラブ首長国連邦(UAE)の観光・業務ビザの
取得方法とビザ要否ついを紹介しています。
なお、ビザの取得方法にはいくつか方法がございます。
そのため何回かに分けてビザの取得方法を紹介していきます。
参考にしていただけると幸いです。
目次
1.アラブ首長国連邦(UAE)大使館
大使館 | アラブ首長国連邦大使館 (Embassy of the United Arab Emirates) |
住所 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町9-10 |
大使館HP | http://www.uae-embassy.ae/Embassies/jp/ |
consulate@uaeembassy.jp | |
TEL | 03-5489-0804 |
申請時間 | 月~金曜日:9:00 ~ 11:30 |
受領時間 | 月~金曜日:13:30 ~ 15:30 |
代理申請 | 可(外交・公用ビザ) |
2.無査証滞在できる国籍
アラブ首長国連邦(UAE)に無査証滞在できる国籍は下記の国籍の方のみとなります。
日本 | ブルネイ | シンガポール | マレーシア | 香港(SAR) |
韓国 | アメリカ | カナダ | オーストラリア | ニュージーランド |
イギリス※ | フランス | イタリア | ドイツ | オランダ |
ベルギー | ルクセンブルグ | スウェーデン | オーストラリア | スイス |
ノルウェー | デンマーク | ポルトガル | アイルランド | ギリシャ |
フィンランド | スペイン | モナコ公国 | ヴァチカン市国 | アイスランド |
アンドラ | サンマリノ | リヒテンシュタイン | ポーランド | スロベニア |
スロバキア | チェコ | リトアニア | ハンガリー | ラトビア |
エストニア | マルタ | クロアチア | ルーマニア | ブルガリア |
キプロス |
※(イギリス居住権を有する方)
無査証滞在条件
①30日以内の一般目的(観光、報酬を得ない業務等)
②パスポートの有効期限が入国時6カ月以上あること
③パスポート未使用査証欄が見開き2ページ以上あること
※予告なく変更される場合がございますので、ご自身で在東京アラブ首長国連邦大使館に
ご確認いただきますようにお願いします。
2.アラブ首長国連邦(UAE)ビザの取得方法
アラブ首長国連邦のビザの取得方法は2通りの方法がございます。
1)現地受け入れ先を通してUAEビザを取得する方法
2)アラブ首長国連邦に乗り入れている航空会社を通して取得する方法
※航空会社を通してUAEビザ申請をする場合はその航空会社を
利用しなければなりません。ご注意ください。
【方法1】現地受け入れ先を通してUAEビザを取得する方法
①観光目的で渡航する方は、家族や知人、ホテルを通してビザ申請をします。
※大半の方が宿泊するホテルを通してビザ取得さています。
②業務目的で渡航する方は、現地受け入れ先企業を通してビザ申請をします。
【手順】どちらの目的でも手順はほぼ一緒です。
- 受け入れ先【ホテル(家族・知人)や現地企業】にビザを取得したい旨を連絡
- 受け入れ先がUAE外務省や入国管理局等に必要な書類の確認
- 受け入れ先から求められた書類を準備し、メール等で送付
- 受け入れ先がUAE外務省や入国管理局等にビザ申請
- UAE外務省や入国管理局等から許可されると受け入れ先に仮ビザ(渡航認証)が届く
- 受け入れ先から申請者に仮ビザ(渡航認証)がメールで送付
- 申請者は届いた仮ビザ(渡航認証)を印刷し、渡航の際に持参して飛行機に搭乗
- アラブ首長国連邦に到着したら、入国前にビザカウンターで仮ビザ(渡航認証)を提出
- 正式なビザを受け取り、アラブ首長国連邦に入国する。
※予告なくこの取得方法も変わる可能性がございます。
予めご了承ください。
【方法2】UAEに乗入れている航空会社通してビザ取得方法
アラブ首長国連邦(UAE)に乗り入れている航空会社でビザ取得サポートを行っている
航空会社は下記の航空会社です。
- エミレーツ航空
- エティハド航空
- エアーアラビア
- エアーアスタナ
- フライドバイ
この中で日本からアラブ首長国連邦に就航しているのはエミレーツ航空と
エティハド航空です。
こちらの航空会社を利用(搭乗)する際は航空会社のビザ取得サービスを
利用して取得することができます。
ただし、航空会社が行ているビザサービスで取得できるビザはトランジットビザと
観光ビザとなります。
業務目的の方は取得できませんのでご注意ください。
エミレーツ航空ビザサービス:

エティハド航空ビザサービス:
【注意1】イエローカード(黄熱病予防接種証明書)について
アラブ首長国連邦渡航にイエローカードの取得は不要ですが、アフリカ諸国、
南米等を周遊してから渡航する場合は前もってイエローカードを取得しておきましょう。
厚生労働省検疫所HP黄熱病予防接種の受け方については厚生労働省検疫所のHPに記載されてます。
詳細はそちらをご覧ください。
【免責】
こちらのサイトでは記事を記載した時点でのビザの取得方法を解説しております。
いかなる理由に関わらず入国を拒否された場合でもこちらのサイトでは一切その責任を負いません。
予めご了承ください。
コメント